2本目はなぜデンカツをというか
選挙のボランティアをし続けているのか
を書いてみようかなと思います
始めたきっかけはお恥ずかしいのだけど、友人に誘われたから…。
それまでは投票には行っていたけども
ビラの一枚一枚にちっちゃな
証紙というシールを貼らなければ
街頭演説で配れないとか
選挙の電話かけがすごく大事で
ボランティアが大勢必要だ
なんて考えもしなかったのです。
最初は人に誘われてだったけど
選挙運動に関わるようになってから
自分が投票した人の
その後が気になるようになりました。
森ゆうこさんの選挙から
ちょっとずつ参加しているのだけど、
国会で森ゆうこさんや西村ちなみさんが
活躍しているのを見てとてもうれしくなります。
それまでは投票した議員さんが
どういう仕事っぷりなのかなんて
あまり気にしてなかったし、
正直、
過去に入れたかすら覚えてなかったりします…。
自分が投票して当選した
議員さんのその後に関心が持てるようになった。
政治に興味が持てるようになったっていうのは
私的にとても良かったなと思っている点です。
思いきってデンカツ始めて良かったと思っています。
だから
応援したいと思える候補者が現れたら
張り切って応援し続けています。
次回、今まで以上に
なぜ池田ちかこさんのデンカツ
をがんばっているのか
その理由を書こうかなと考えています。
よかったらおつきあいください(*^ー^)ノ♪
momo
Almost done…
We just sent you an email. Please click the link in the email to confirm your subscription!
OKSubscriptions powered by Strikingly