Return to site
Return to site

コミュニケーションにおいてとても大切なこと

5本目です☆

池田ちかこさんの事務所には

全国から大勢の方が応援に来てくださいます


本当にありがたいです


私も全国の選挙で応援したい候補者さんが現れたら、

デンカツシステムで応援することにしますヾ(๑╹◡╹)ノ"

それでですね

 

いろんな方がいついつ新潟に応援に行くって

ツイッターなどで発信しているのですが

 

そのツイートの中に電話営業のベテランさんがいらっしゃったのです!
これはもう訊くしかない、電話かけのコツを!

いただいたアドバイスがこちらです♡
↓↓↓↓↓↓
【電話で信頼を得る基本】は

・導入はにこやかに

・相手の名前を呼ぶ時は控えめに

・本題はゆっくり小学生でも分かる言葉で

です。

 

受話器の向こうに人が居ると意識して話せば

ガチャ切りは無いです!

電話線は心の糸です

頑張りましょう!

あと、現実にチラシを配る時も同じですが

興味なさそう→どうせ駄目と諦めると

決して受け取ってくれません。

 

「興味ない」空気を感じての一押し「聞いて下さい」

という真摯な態度が大切。

 

聞けよ!じゃなく自分の真剣さを伝える事。

背筋を正した人の発言を、人は無視できない。

人間は意外と美しいです


電話中も背筋を伸ばすの大事です

「鏡を前に置き、広角上がった笑顔になってるか確認」

もプロはやります。

 

(見えなくても笑顔の声は相手の脳に伝わり好感が高まる、口をきちんと開けると聞き取り易い発音になるという効果があります)

塩(つめたい)対応が続くと心が折れそうになるけど

口角が上がってると

脳が「楽しいんだ」と判断して

本当に気持ちが明るくなる作用があります。

折れずに頑張って下さい。

時々腰を伸ばして下さいね!

ーーーーーーーーーーー

以上がくださったアドバイスです。
電話かけに留まらず

コミュニケーションにおいてとても大切なことを教えてくださいました

いただいたアドバイスを

丁寧に実行すると

 

本当にガチャ切りされないのです。

 


嘘か本当か確認したい方は

ぜひ電話かけにお越しください☆

いつもお読みくださりありがとうございます。

momo
写真は飼い猫のりんでした☆

Subscribe
Previous
ヒーロー現る☆
Next
 Return to site
Powered by Strikingly
Cancel
All Posts
×

Almost done…

We just sent you an email. Please click the link in the email to confirm your subscription!

OKSubscriptions powered by Strikingly